【CLAS(クラス)】【新生活・一人暮らしにおすすめ】家具のサブスクを2か月間使った感想!

どうも、ともです。

以前は、大好きなコーヒーを飲みながら本を読んだりすることも多かったのですが、最近は、社会事情のせいもあり、家で過ごす時間が多くなってきました。

コーヒーショップで本を読んでいた時はあまり気になりませんでしたが、家で本を読んでいると、腰が痛くなったり肩が凝ったりして、なんでだろうとずっと思っていました。

最近、外出する機会があり、コーヒーショップに久しぶりに向かい本を読んだときは腰が痛くなりませんでした。

その時、「家で本を読むときは机やいすが無いから姿勢が悪くなり腰が痛くなるのでは?」と思いいたりました。

恥ずかしい話、もともと家にいることが多くなかった私は、まともな椅子や机を用意していませんでした。

家具を購入するまとまったお金がないため、家具の購入をあきらめていたとき、「家具のサブスク」があることを知りました。

これは、いいサービスだと思い、すぐさま利用を開始して、現在2か月たちました。

そこで今回は、家具のサブスクを実際に2か月間試した感想をまとめていきます。

1.家に家具を置きたいけど、購入するにはハードルが高いなと思っている人
2.いろいろな家具を試して、自分に合った家具を探したいと思っている人

家具のサブスクについて

家具のサブスクは、皆さんが普段利用しているネットフリックスやアマゾンプライムなどと同じで、月々決まった額を払うと、自分が使いたい家具を利用できるサービスです。

家具のサブスク利用に向いていると思う人は下記の方々です。

1.学生や新社会人の方など、数年(2~4年)で、引っ越しがある可能性がある人
2.部屋の模様替えをよく行う人
3.今まで家具の使い勝手になかなか満足することができなかった人

家具のサブスク利用をオススメしたい人を選んだのは、以下にまとめた家具のサブスク利用のメリットが関係しています。

1.月々定額で、機能性の高い家具を使うことができる。
2.実際に家で使ってみて、自分に合う家具見つけることができる。
3.模様替えの際などに、部屋の配置に合わせた家具を利用することができる。

各項目に関して、下記にまとめていきます。

1.月々定額で、機能性の高い家具を使うことができる。

家具は、一般的に購入するための金額が高い製品に一つかと思います。

家具屋さんなどに行ったり、ECサイトなどで使ってみたいなという家具を見つけても、金額が高くて、購入を断念した経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか?

サブスクであれば、月々の使用料金が発生しますが、比較的初期投資が少なく、自分が使いたい家具を使うことができます。

また、家具を購入した場合、新しい機能を搭載した家具が発売された場合、買い直すことは難しいかと思います。

その点、サブスク利用の場合、使いたい家具が見つかったら、今の家具とすぐに入れ替えることができます。

2.実際に家で使ってみて、自分に合う家具見つけることができる。

家具屋さんやECサイトなどで非常に魅力的に見えた家具も、実際に使い始めると自分の生活様式に合っていない部分が見つかるかと思います。

家具を購入した場合、生活様式にあっていないからと言って、すぐに買い替えることは難しいかと思います。

一方サブスク利用の場合、生活様式にあっていないと感じたら、すぐに別の家具を試すことができます。

3.模様替えの際などに、部屋の配置に合わせた家具を利用することができる。

気持ちを入れ替えたり、生活スタイルの変化などにより、部屋の模様替えを行ったことがある方は多いかと思います。

その時、最初に頭を悩ませるのが家具の配置ではないでしょうか?

私も実際に、部屋の模様替えを行った際に、ベッドとテレビ台の大きさの関係で、当初思い描いていた理想の模様替えができなかった経験があります。

また、引っ越しの際に、今まで使っていた家具がレイアウト的に配置することが困難で、まだ十分使えるのに手放すことになった経験もあります。

家具のサブスク利用の場合、模様替えの際に、家具がネックで模様替えがうまくいかないときには別の家具を利用するという決断ができます。

利用した家具のサブスクサービス

今回私が利用した家具のサブスクサービスは、「CLAS」というサービスです。

この「CLAS」を選んだ理由は、私が使ってみたかった、電動昇降式のデスクがあったためです。

そのほかにもいろいろなサービスがあったのですが、電動昇降式のデスクが商品に無かったり、一つの品物のみのサブスク利用が困難であったりしたため、「CLAS」を選びました。

CLAS」の特徴をざっくりですが、下記の通りまとめます。

1.最小利用期間は3か月からで、利用を開始することができる。
2.家具だけではなく、家電のサブスク利用もできる。
3.家具の組立・不要家具の引き取りサービスなどが充実している。
4.気に入った商品があれば、長期利用すればするほど利用料金が安くなる。(最大80%OFF)
5.トレンドの家具や家電のラインナップ更新が比較的早い。

私が、特にいいなと思ったのは、最小利用期間が3か月という点です。

他のサービスの場合、6か月や12か月の場合もあります。

最小利用期間が長くなると、家具のサブスク利用のメリットがひとつ失われる気がしたので、この点は非常に特徴的化と思います。

今回サブスクで利用した家具

私が、今回利用した家具は、電動昇降式のデスクです。

これを利用した理由は、デスクのスタンディング利用に興味があり、試してみたかったからです。

CLAS商品ページより

読書やちょっとした仕事をするには、十分な大きさがある机です。

利用した感想

商品の選定から受け取り、利用した感想をまとめていきます。

1.会員登録について

会員登録には、メールアドレスの登録が必要になります。

登録自体は、画面の指示に従って行えば10分もかからずに完了します。

ここで、一つ注意点です。

2021年4月現在、「CLAS」では、料金の支払い方法がクレジットカードのみとなっています。
(口座引き落としやデビットカードの利用はできません。)

そのため、自分のクレジットカードを持っていない方は、クレジットカードを発行してからサービスの利用を開始するようにしてください。

2.商品の発送について

使いたい商品が決まったら、商品をカートに入れて注文手続きを行います。

流れは、Amazonなどで商品を購入する時と同じなので、比較的簡単です。

商品発送時に選択する項目は、「不用品の引き取りの有無」、「家具組立サービスの利用の有無」、「商品配送に日時」がメインになります。

3.商品の受け取り・組立について

発送手続きが終了すると、発送準備に入り、配送されてきます。

私の場合、デスクだったためかもしれませんが、普通の宅配便と同じような感じで配送されてきました。

デスクを受け取り後、梱包を開け、中身を確認しながらデスクの組立に移ります。

商品の紹介ページ(上記の画像)には、組立時間60分以上と記載がありました。

私が今回実際に組立にかかった時間は2時間程度でした。

組立で一番苦労した点は、足の部分と天板の部分を固定する際に、お互いの位置がなかなか合わず固定できなかったためです。

自分で組み立てる場合の注意点は、組立用の工具を準備しないといけない点です。

今回のデスクで、組立に必要な工具はプラスドライバーであり、ねじ穴の大きさにあったプラスドライバーが手持ちにあったため、私の場合は問題ありませんでした。

しかし、普段工具をあまり使わない方にとっては、組立のために別途工具を買って、2時間の作業を行う必要があるかもしれません。

組立作業にあまり自身がない方は、組立サービスを利用したほうが良いかもしれません。

4.料金について

私が、今回利用している電動昇降式のデスクの利用料金は、月額3,480円です。

単純に昇降式のデスクの相場がおよそ40,000円なので、1年以内の利用であれば、サブスクサービスのほうがお得ということになります。

商品購入用のまとまったお金がある、商品を使い続けると決めている方にとっては、商品購入も視野に入ってくるかもしれません。

5.電動昇降式のデスク使いごごち

最初の1週間は、いろいろな高さに調整したり、スタンディングデスクで利用したりしました。

しかし、それ以降はほとんど座った状態での利用になり、昇降する機会はほとんどなくなりました。

使ってよかった点は、自分の体格に合わせて机の高さを決めることができるので、肩コリや腰痛にはなりにくくなったと感じています。

従来は、椅子の高さを調整して、目線などを合わせていたため、膝が曲がった形になり、そのせいで姿勢が悪くなっていました。

電動昇降式のデスクでは、机の高さを調整できるため、無理な姿勢を取らずに済みます。

ただ、このメリットを享受するだけであれば、電動昇降式のデスクを選ぶ必要はなかったと思います。

まとめ

今回は、家具のサブスクを実際に2か月間試した感想をまとめてきました。

家具のサブスク利用に向いていると思う人は下記の方々です。

1.学生や新社会人の方など、数年(2~4年)で、引っ越しがある可能性がある人
2.部屋の模様替えをよく行う人
3.今まで家具の使い勝手になかなか満足することができなかった人

家具のサブスク利用のメリットは下記の3点です。

1.月々定額で、機能性の高い家具を使うことができる。
2.実際に家で使ってみて、自分に合う家具見つけることができる。
3.模様替えの際などに、部屋の配置に合わせた家具を利用することができる。

実際に使ってみて、電動昇降式のデスクは私にとってあまり必要がないということを、購入と比べて、気づくことができたのは非常に良かったと感じています。

これからも、気になった商品があれば、まずは「CLAS」などのサブスクで利用してみて、商品の使いごごちを確かめるという形で今後もサービスを利用していこうと思います。