【10インチ・13インチ】モバイルモニターおすすめ6選【持ち運びに便利】

どうも、ともです。

モバイルモニターの選び方や使い方などを紹介していると、嬉しいことに、

 
・10インチや13インチの小型のモバイルモニターを使うメリットってありますか?

という質問をいただきました。

この質問に対する私なりの答えは、下記の通りです。

 
・比較的価格が安い
・持ち運び性が高い
・タブレット用品を転用できる可能性が高い

そこで今回は、

1.小型(10インチ・13インチ)のモバイルモニターを使うメリットが知りたい人
2.小型(10インチ・13インチ)のモバイルモニターのおすすめが知りたい人

と方に向けて情報をまとめていきます。

小型(10インチ・13インチ)のモバイルモニターを使うメリット

改めて、小型のモバイルモニターを使うメリットを使うメリットを下記にまとめます。

小型のモバイルモニターを使うメリット
・比較的価格が安い
・持ち運び性が高い
・タブレット用品を転用できる可能性が高い

各々の項目に関して、詳しく説明していきます。

比較的価格が安い

モニターの購入を検討している方の中で、購入の際にどうしても気になる項目として、購入価格があるかと思います。

モバイルモニターにおいては、他の性能が同じ場合(解像度やタッチ機能搭載など)、画面の大きさが大きいほど価格が高くなります。

そのため、高機能なモニターが欲しいけど、予算がない場合などは小型のモニターの検討をおすすめします。

また、モニター本体が安いため予算に余裕ができた場合は、モニターアームやなどのアクセサリー類の購入の余地が出てきます。

アクセサリー類は、仕事の作業性をより高めてくれるものも多いので、同時に購入できる場合は、検討をおすすめいたします。

持ち運び性が高い

実際にモバイルモニターを外出先で使う際に気になることとして、持ち運びが容易にできるかということが挙げられるかと思います。

モバイルモニターの大きさが小さいほうが、普段使いのバッグなどに簡単に入れることができます。

私の職場の同僚は、できる限り大きな画面がいいと言って、17インチのモニターを購入しました。

その結果、荷物が多い時には、普段使っているバッグに入れることが難しくなり、別途モニターを持ち運ぶ用のバッグが必要になるということが発生しました。

一方で、モバイルモニターの場合、別途専用のバッグを用意しなければいけない可能性は限りなく低いかと思います。

タブレット用品を転用できる可能性が高い

小型のモバイルモニターの場合、タブレットを普段から使ってらっしゃる方は、アクセサリー類を転用できる可能性が高まります。

例えば、iPad用のスタンドやモニターアームの多くは、小型のモバイルモニターに転用できるものが多いです。

そのため、モバイルモニターを購入した際に、これらのアクセサリー類を購入しなくてもよいケースが出てきます。

アクセサリー類の購入が必要なくなった場合、その分の予算を他のデスク回りの備品の購入などに当てれば、さらに作業性を高めることができます。

小型(10インチ・13インチ)のモバイルモニターおすすめ6選

今回紹介する、小型(10インチ・13インチ)のモバイルモニターは、下記の6つです。

パソコンとの接続規格が、USB-Cのモバイルモニターに絞って紹介いたします。

では、各々詳細について紹介していきます。

1.SEKOUモバイルモニター 10.8インチ

このモニターのスペックは下記の通りです。

画面サイズ10.8 インチ
解像度Full HD1080p
ディスプレイ技術液晶
ハードウェアインターフェイスUSB-C, ミニHDMI
リフレッシュレート60 Hz
解像度1980×1080

このモバイルモニターは、10インチのモニターの中で、基本的な機能がそろっているモニターです。

最大の特徴は、10インチのモバイルモニターの中で、解像度が高い部類に入るモバイルモニターです。。

また、画面保護カバーがそのまま自立式のスタンドになるため、別途スタンドを用意する必要がありません。

そのため、どんな機能がついているモニターがいいかよくわからないけど、持ち運びできるモニターが欲しいという人におすすめのモバイルモニターです。

一方で、10インチのモバイルモニターの中では、比較的高価な部類に入りますので、あまり予算をねん出できない方にはあまりおすすめできません。

2.EleDuino Monitorモバイルモニター10インチ

このモニターのスペックは下記の通りです。

画面サイズ10.8 インチ
解像度 HD
ディスプレイ技術液晶(タッチ機能搭載)
ハードウェアインターフェイスUSB-C, HDMI
リフレッシュレート60 Hz
解像度1366×768

このモバイルモニターの特徴は、タッチ機能が搭載されている点です。

小型のモバイルモニターにタッチ機能が搭載されていることによって、タブレットのような使い方ができるところが最大のメリットです。

インターネットの閲覧や文章ファイルの閲覧などにおいては、タッチしてスクロールやズームができるほうが、作業効率が高まります。

そのため、普段からインターネットの閲覧をしながら文章を作成する作業が多い方にとってはおすすめのモバイルモニターです。

一方で、タッチ機能が搭載されたことにより、画面のふちが太くなってしまっているため、ベゼルレスのモニターが好きな方にとっては、あまりおすすめできないかと思います。

3.Corkea ポータブルモニター 10.8インチ

このモニターのスペックは下記の通りです。

画面サイズ10.8 インチ
解像度HD
ディスプレイ技術液晶
ハードウェアインターフェイスUSB-C, ミニHDMI
リフレッシュレート60 Hz
解像度1366 x 768

このモバイルモニターの最大の特徴は、価格が安い点です。

比較的価格が安い小型のモバイルモニターの中でも、もっとも安い部類に入るモバイルモニターです。

一方で、他の10インチのモバイルモニターと比べて、厚みが一回り厚いです。

そのため、持ち運び性を重用している方にとっては、あまりおすすめできないかと思います。

4.KOGODAモバイルモニター 13.3インチ

このモニターのスペックは下記の通りです。

画面サイズ13.3 インチ
解像度FHD
ディスプレイ技術液晶
ハードウェアインターフェイスUSB-C, ミニHDMI
リフレッシュレート60 Hz
解像度1920×1080

このモバイルモニターは、13インチのモニターの中で、価格と機能がおよそ平均的な水準になっているモニターです。

また、画面保護カバーがそのまま自立式のスタンドになるため、別途スタンドを用意する必要がありません。

そのため、どんな機能がついているモニターがいいかよくわからないけど、持ち運びできるモニターが欲しいという人におすすめのモバイルモニターです。

5.EYOYOモバイルモニター 13.3インチ

このモニターのスペックは下記の通りです。

画面サイズ13.3 インチ
解像度FHD
ディスプレイ技術液晶(タッチ機能搭載)
ハードウェアインターフェイスUSB-C, HDMI
リフレッシュレート60 Hz
解像度1920×1080

このモバイルモニターの特徴は、タッチ機能が搭載されている点です。

小型のモバイルモニターにタッチ機能が搭載されていることによって、タブレットのような使い方ができるところが最大のメリットです。

インターネットの閲覧や文章ファイルの閲覧などにおいては、タッチしてスクロールやズームができるほうが、作業効率が高まります。

そのため、普段からインターネットの閲覧をしながら文章を作成する作業が多い方にとってはおすすめのモバイルモニターです。

一方で、タッチ機能が搭載されたことにより、モニター本体の重量が比較的重くなっていますので、あまり重たいものを持ちたくない方や通勤などの移動時間が長いかたには、あまりおすすめできないかと思います。

6.Broadwatchモバイルモニター 13.3インチ

このモニターのスペックは下記の通りです。

画面サイズ13.3 インチ
解像度FHD
ディスプレイ技術液晶
ハードウェアインターフェイスUSB-C, HDMI
リフレッシュレート60 Hz
解像度1920×1080

このモバイルモニターの最大の特徴は、価格が安い点です。

比較的価格が安い小型のモバイルモニターの中でも、もっとも安い部類に入るモバイルモニターです。

一方で、電源供給のために、別途ケーブル接続が必要になるので、荷物を少なくしたいかたにとってはあまりおすすめできません。

まとめ

今回は、小型(10インチ・13インチ)のモバイルモニターを使うメリットとおすすめモバイルモニター6選を紹介してきました。

皆さんのモバイルモニター購入検討の参考になれば幸いです。