【15インチモバイルモニター】使いやすいモニターアーム3選紹介します!

どうも、ともです。

オフィスや自宅でパソコンでの作業環境を向上させるために、モニターを利用している方は多いのではないでしょうか?

実際にパソコンメーカーとしてなじみ深いDELLの研究では、パソコンモニターのみとデュアルモニター(パソコン+モニター)では、デュアルモニターの方が作業効率が高いことが明らかになっています。

また最近では、従来の据置型モニターだけではなくモバイルモニターを利用している方も多いかと思います。

 
3年前から私は、モバイルモニターを利用しています。

一方で、モニターを使うとデスクの上のスペースが狭くなってしまうという問題点があるかと思います。

この問題点を解決するために、モニターアームを使っているかとも多いのではないでしょうか?

一方で、モニターアームを使ったことある方の中には、

 
モバイルモニターでも、モニターアームって使えるの?

という疑問を持つ方もいらっしゃるかと思います。

そこで、今回はモバイルモニターにも使えるモニターアームを型式別で3選紹介していきます。

1.モニターを置くことで、作業用のスペースが狭いなと感じている人
2.モニターアームの購入をしたいけど選び方が分からないと思っている人

では、詳細についてまとめていきます。

関連記事

どうも、ともです。 昨今は、フリーランス人口の増加や生活様式の変化に伴い、在宅ワークを行っている方も多いのではないでしょうか? また、コワーキングスペースの拡充に伴い、従来以上に仕事をする場所のバリエーションが豊富になっている[…]

関連記事

どうも、ともです。 最近、フリーランスの方やテレワークの方のような場所にとらわれない働き方をしている人が多くなってきているかと思います。 私も、数年前から仕事の内容が変わり、オフィスの中の同じ席で働くことが少なくなり、貸会議室[…]

モバイルモニターとは

そもそも、モバイルモニターとは何かについて、簡単にまとめていきます。

モバイルモニターはその名前の通り、持ち運びを行うことができるモニターのことです。

上のモバイルモニターは、私が実際に使っているものです。

イメージとしては、iPadなどのタブレット端末と似たような感じです。

モニターアームを使うメリット

モニターを設置する際に、モニターアームを使うメリットは以下の3点です。

モニターアームを使うメリット


・作業デスクの上のスペースを有効活用することができる
・自分の目線の高さに、モニターの高さを合わせることができる
・用途に応じて、モニターの位置・方向を簡単に変更することができる

各々詳細について説明いたします。

作業デスクの上のスペースを有効活用することができる

1つ目のメリットは、スペースの有効活用です。

モニターを使ったことある方は知っているかと思いますが、モニターの付属品についている脚は、下の写真にあるように、デスクの上に直接置くタイプが多いです。

そのため、モニターを設置しているスペースにモノを置くことができず、スペースの有効活用ができません。

一方で、モニターアームを使うと、下の画像のようにモニターの下にもスペースが生まれます。

 
私はこのスペースに、作業で使う資料や本を置いたりして、作業用スペースを確保しています。

自分の目線の高さに、モニターの高さを合わせることができる

2つ目のメリットは、モニターの高さを自分の目線に合わせることができる点です。

モニターの付属品についている脚を使う場合、足の高さと机の高さによって、モニターの高さが決まってしまいます。

そのため、モニターの位置が低すぎたり高すぎたりして、肩コリやストレートネックの原因になります。

一方で、モニターアームを使った場合、自由に高さを決めることができるので、肩コリやストレートネックになる可能性が低くなります。

 
モニターアームを使うようになってから、午後の肩こりがラクになりました。

用途に応じて、モニターの位置・方向を簡単に変更することができる

横書きの文章やウェブページを見る際、モニターが縦長の方が見やすいと思ったことはないでしょうか?

モニターアームを使っている場合、モニターを横置きから縦置きへすぐに変更することができます。

 
undefined
私は表やプレゼンを作るときは横置き、資料閲覧や文章チェックの時は縦置きで使っています。

一方で、モニターの付属品についている脚を使っている場合、横置きから縦置きに変更することは実用上ほとんど困難かと思います。

また、モニターの位置を少し手前にしたいなと思ったときには、片手で位置を変えることができます。

モニターアームのタイプ

このように、作業効率を向上したり、肩コリやストレートネックの改善に役に立つモニターアームには大きく分けて2種類のものがあります。

モニターアームのタイプ


・ホルダータイプ
・VESA規格ねじ固定タイプ

今回紹介する、モバイルモニター用のモニターアームはホルダータイプ用です。

VESA規格ねじ固定タイプのモニターアームの方が、種類が多いため選びやすいのですが、モバイルモニターの多くがVESA規格のねじに対応していません。

そのため、モバイルモニター用のモニターアームは、ホルダータイプから選んだほうが良いです。

15インチモバイルモニター対応のモニターアーム3選

今回は、15インチのモバイルモニターに対応したモニターアームを3つ紹介します。

なぜ、15インチなのかについては下記の記事に詳細をまとめていますので、参照ください。

関連記事

どうも、ともです。 最近、フリーランスの方やテレワークの方のような場所にとらわれない働き方をしている人が多くなってきているかと思います。 私も、数年前から仕事の内容が変わり、オフィスの中の同じ席で働くことが少なくなり、貸会議室[…]

では、さっそく15インチモバイルモニター対応のおすすめモニターアームの紹介をします。

各々詳細にまとめていきます。

サンワダイレクト タブレットスタンド 吸盤式

モニターアームの便利さを手軽に味わいたい方におすすめです。

このモニターアームの特徴は、デスクとの固定方式が吸盤であることです。

そのため、気軽に設置個所そのものを変更することができるため、家の中でも、違う場所で仕事をすることが多い方におすすめです。

アーム スタンド タブレット ホルダー スマホ アーム クランプ式

このモニターアームは、今実際に私が使っているものです。

デスクへの固定は、デスクの天板に挟み込む方式(クランプ方式)で固定を行います。

そのため、安定性が非常に高く、いろいろな角度や高さにモニターを調整することができます。

 
私は、資料作成の際は、パソコンの横にモニターを設置し、オンライン会議などの時は、パソコンの上部に設置して、作業内容によって位置を変えて利便性を高めています。

THANKO 超安定モバイルディスプレイ&タブレットスプリングアームスタンド

このモニターアームは、上記2点のいいとこどりをした製品になります。

デスクの上に固定するのではなく、モニターの重さとアームの台座の重さを利用してバランスをとるタイプです。

そのため、手軽に使いたい場所を変えることもできるし、様々な角度にモニターを調整することができます。

 
私はこの商品は、プライベート利用のタブレット端末の固定用として使っています。リビングや寝室など使う場所を変えて利用できるので便利です。

使う場所を選ばないモニターアームを求めている方におすすめです。

モニターアーム購入時に同時に購入したほうが良いもの

デスクへの固定がデスクの天板に挟み込む方式(クランプ方式)の製品を購入する場合は、下記の商品を合わせて購入するのがおすすめです。

HUANUO モニターアーム補強プレート

この商品は、クランプ式の弱点である、デスク天板へのダメージを防止、取り付け時のスペーサーの役割として非常に便利です。

そのため、クランプ式のモニターアームを購入する際は、合わせて購入することをオススメします。

まとめ

今回は、モバイルモニターでの作業性をより向上してくれる、モニターアームについてまとめてきました。

1.モニターアームを使うメリット
・作業デスクの上のスペースを有効活用することができる

・自分の目線の高さに、モニターの高さを合わせることができる
・用途に応じて、モニターの位置・方向を簡単に変更することができる

2.おすすめモニターアーム3選
サンワダイレクト タブレットスタンド 吸盤式
アーム スタンド タブレット ホルダー スマホ アーム 15.6インチ対応 クランプ式
THANKO 超安定モバイルディスプレイ&タブレットスプリングアームスタンド

皆さんがモバイルモニターを購入する際の検討になれば幸いです。